更新履歴

2004年10月01日

 当企画の更新履歴のページです。
 今後の予定などは「実施スケジュール」をご覧ください。

10月01日
・「アンケートの実施について」にて過日に行なったアンケートの結果を発表。ご協力くださいました皆さん、ありがとうございました。

 また、この発表を持ちまして本年の番外編競作企画はすべて終了となります。
 サイト開設より第2弾を中心に長らくお付き合いくださいました皆さん、ありがとうございました!

09月31日
レビュー祭、終了!
 集まったレビュー記事は75本でした。ゲスト・レビュワーの皆さん、お疲れ様でございました!

08月31日
作品募集終了!
 最終登録数は131作品でした。多くの「書き手」のご参加に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
・「アンケートの実施について」をUP。ご協力、よろしくお願い致します。
・「管理人より――更新・管理日誌」ページを更新。
・「協賛・支援リンク一覧」に協賛・支援サイト 1件を追加致しました。

* * * * *

  7月  

07/01
・付随企画「レビュー祭」スタート。

  6月  

06/27
・同時開催の企画「レビュー祭」のお祭会場へリンク。(会場の本格稼動はお祭スタートの7/1~)
・「レビュー祭の開催」ページに、追加レビュワー1名の情報を掲載。
・「Q&A」ページを更新。
・「管理人より――更新・管理日誌」ページを更新。

06/10
・「レビュー祭の開催」ページに、メルマガにて発表致しましたレビュワーさんのご紹介およびご本人たちからのメッセージを掲載。
・「メールマガジン登録」ページに以下の文章を追加。
:::::   購読申し込みをしたのにメールマガジンが届かない方へ   :::::

 メールマガジンにご登録いただいた直後、自動でメールマガジン登録確認の
メールが配送されます。このメールが1日以上経っても届かなかった場合はご登録メールアドレスに間違いがあった可能性がありますので、お手数ですがメールアドレスのスペル等をご確認のうえ、再度購読の手続きをお願い申し上げます。


 なお、メールアドレスのユーザー名(@より前の文字列)が「webmaster」や「info」などの管理者系アドレスの場合、メールマガジンが配送されないこともございます。お手数ですが別のメールアドレスをお持ちの場合はそちらでご登録いただきますようお願い申し上げます。

  5月  

05/26
・「レビュー祭の開催」ページに、レビュワーさんのご紹介およびご本人たちからのメッセージを掲載。
・テンプレートのUPに伴い、「参加方法」ページ内に一部修正。

05/15
・諸事情により協賛・支援のご申請先はメインBBSへと移行。

05/09
・第2弾テーマ「禁じられた言葉」に決定!
・テーマ決定に伴い、第2弾直通スペース【禁じられた言葉】を公開。
・第2弾実施に付随し、読み手の方々に楽しんでもらうための企画として行なう【レビュー祭】に関してのお知らせ「レビュー祭の開催」をUP。(告知に伴い、「実施スケジュール」も一部変更)

05/01
・テーマ投票結果発表。票差僅少につき、決選投票へ移行。


  4月  

04/29
・「メールマガジン登録」ページを作成。
05月~09月まで、隔週金曜日に情報掲載のメルマガを発行予定。準備号は04/30。

04/01

・テーマ投票開始!

  3月  

03/22
・「管理人より――更新・管理日誌」ページを作成。

  2月  

02/27
・スケジュールの一部変更。

(古) 04月01日~14日 テーマ告知期間
    04月15日~30日 テーマ投票実施
(新) 04月01日~30日 テーマ告知・投票実施
――「告知」のみに2週間を費やすことをせず、投票にてテーマに挙げられているものを確認していただくことにし、それに伴い投票期間を延ばしました。ご迷惑をおかけいたしますがご了承いただければ幸甚に存じます。
・お問い合わせに答える形で、「企画ホーム設置に関して」というページをUP致しました。
・「Q&A」ページに「参加条件について」の項目を追加しました。
・バナーをUP致しました。200×40、88×31の2種類ございます。

02/24
・「協賛・支援リンク一覧」ページ作成。

02/23
・「第1弾からの変更事項」追加
・「Q&A」ページ作成
・動作確認環境追加(ご協力くださいました皆様、ありがとうございました)
・トラックバックに関して以下の文章を追加。
※「トラックバック」とは、Weblog(=ウェブログ、ブログ)に備えられた機能です。この機能について詳しくお知りになりたい方は、ご面倒かとは存じますがご自分でWeblog関連のサイトや書籍をお調べくださいませ。

※Weblog(=ウェブログ、ブログ)をご利用の方へ:
トラックバックのリンク(URL)が表示されているページはトラックバックを受け入れております。お気軽にどうぞ。

02/20
・番外編競作企画 サイト公開

管理人より――更新・管理日誌

※このページは管理人の更新および管理に関する日誌です。
※作品募集までの間、随時、書き換えられます。

--------------------

平素はお世話になっております。番外編競作企画の管理人、穂高あきらでございます。

過日行なわれましたアンケートの結果を10/01付で発表させていただきました。アンケートにご協力くださいました皆さん、どうもありがとうございました!

総回答数は74通。コメント入力欄からのご意見の量が非常に多く、結果ページは少々見づらくなってしまいましたが、詳しくは「アンケートの実施について」よりご覧ください。貴重なご意見ばかりですのでお時間おありの方は「こんな考えの方もいらっしゃるのか……」と目を通していただければ嬉しゅう存じます。
また、結果ページに載せることのできない非公開用のコメント欄からは「お疲れ様でした」といったお言葉をたくさんいただきまして、このような場ではございますが改めて御礼申し上げます。――ありがとうございました、この数ヶ月の労が報われた感じでございます(笑)

数ヶ月といえば……。
7月より開始致しましたレビュー祭もおかげさまでトラブルもなく終了することができました。
レビュー祭へご参加くださいました書き手の皆さん、面白いレビューをたくさん掲載してくださいましたゲスト・レビュワーの皆さん、ご協力ありがとうございました!
作品募集と同じく最後の数日間のレビュー記事数が多かったため、管理人業務はなかなかに濃いものがあったりもしましたが(笑)、私自身もたくさん楽しませていただきました。……該当作品ページからレビュー記事へトラバを打つタイミングで作品を読み、うっかりハマってしまったことが一度や二度ではありません、はい(苦笑)
私と同じく、楽しんでくださった方がたくさんいらっしゃれば嬉しい限りでございます。

――付随企画の終了に伴い、今年の番外編競作一連の企画はすべて終了となります。
このサイトの立ち上げが2月でしたので半年以上、企画にお付き合いくださった方もいらっしゃるでしょう。ご意見をお寄せくださった方、陰ながら応援してくださった方、すべての方に「ありがとうございました」と感謝申し上げたい気持ちでいっぱいでございます。特に、水面下での準備期間を含めて、アドバイスや実質的な手助けをしてくださった方々! ありがとうございました、実際にお会いする機会のあれば一杯奢らせてもらいます(笑)

それでは、最後までお付き合いくださいまして本当にありがとうございました。また、どこかでお会い致しましょう。

アンケートの実施について

 「“皆で”一緒にワイワイ楽しむ」ことを目的としております番外編競作企画では、昨年同様、今年も企画に関するアンケートを実施致しました。
 原則・結果公開ということで、事前告知どおり結果を公表致します。同様の企画などを行なう予定の方はご参考いただければ幸甚に存じます。

--------------------

実施期間:08月27日(金)~09月16日(木)
結果発表:10月01日発行(同日発行のメルマガにて一部掲載)

※アンケートに当たっては以下の注意項目を設けておりました。

注意事項

1) 各項目とも完全匿名制です。
ただし、アンケート最終項目にあたるコメント入力欄は非公開と致しますので、管理人への私信を書きたい方や、「匿名」での回答に抵抗のある方はこちらにてあえて名乗っていただいても構いません。

2)結果は原則的に公表致します。
ただし、特定個人への誹謗中傷に類するものをはじめ、管理人が公表すべきではないと判断した部分に関しては公表を差し控えさせていただきます。
また、公開前提の部分にて個人名や作品が記されていた場合、内容に関係なくその部分を伏字処理することがございます。ご了承ください。

--------------------

アンケート結果ページは  こちら  

レビュー祭の開催

2004年07月01日

※5/15追記:記事内に一部誤った表現がありましたため、追って修正を行ないました。
※6/27追記:追加レビュワー1名の自己紹介文とお祭会場URLを掲載しました。

---------------------

 番外編競作企画では、第1弾「その花の名前は」の後に行なわれたアンケートを踏まえ、より「読み手」の方に企画を楽しんでいただくためにレビュー祭というものを開催致します。

実施期間:
2004年07月01日(木)~09月30日(木)

企画内容
企画に参加された作品のレビューを掲示。
※参加作品すべてに対してレビューを行なうお祭りではございません。
※参加作品をレビュー対象とするか否かは作品登録申請時に選ぶことが可能です。

お祭会場
 http://www.novelism.com/annex/second/review/

 このお祭りの重要点は、レビューが「好きな作品、楽しい作品について語ったもの」に限定することです。
 ……と言いましても、作品を何が何でもベタ誉めするというものではなく、辛辣な批評の記事を書く時間を「好きだなぁ」「楽しいなぁ」という、書かれた方も読まれた方も楽しい、嬉しい、と感じる時間に費やす――つまりは企画主旨である「楽しむ」ためのお祭りでございます。

 初めてのお祭りということを受け、当面は企画側がお招きする予定の5名のレビュワーさんたちに気に入った作品のレビューを行なっていただく予定でおります。自作自演、ファンの方による過度な応援文章などでレビューに対しては畏まった感のある昨今ですが、気軽に楽しむというノリのお祭りを行なうつもりでおりますので、一般の方々が楽しくレビューという簡単な感想を書くことで企画に参加できるよう、最終的に検討・調整していくつもりです。

--------------------

ゲスト・レビュワーさん
 (メルマガ発表:05/14、28、6/25、Web発表:5/26、6/10、27)

SEIAさん@【Novel Freak(s)

 ミーハー感想支援サイト「Novel Freak(s)」管理人。移り変わりの激しいオンライン小説界において、好きな作品を「好きだ!」と語る熱さを常に持ち続けているレビュワーさん。
 ハッピーエンド至上主義者としても有名であり、読後に幸せな気分を味わえる作品をお探しの方は存分に耳を傾けるべし。

 主催者さんからも太鼓判を押されてしまいました自称「筋鉄筋入りハッピー  エンダー」のSEIAです。
 とにかくハッピーエンドで砂糖が吐ける、らぶぃお話が何より大好きです。特に短編でモニタの前で身もだえするような、らぶらぶストーリーを期待しています。


テラさん@【Novel log

 オンライン小説紹介サイト「Novel.log」管理人。見やすいサイト構成で、長編小説からSSまでを幅広く紹介。
 そのテンポの良い・小気味いい感想は、まるで顔を合わせておしゃべりしているかのような親しみやすさを感じさせます。作品との距離を縮めてくれるレビュワーさん。

 いつも好き勝手、思ったことを書き綴らせていただいております「Novel.log」管理人・テラでございます。
 ジャンルで好き嫌いはあまりありませんけども……。強いて言えば、説明しすぎる文章や会話は苦手です。
 言葉を大切にされていて、巧みな構成力のお話大好きです。
 会話にテンポあり、展開にテンポあり、小気味な楽しさのあるお話待ってます。


山本セイ子さん@【オンライン小説Love Letter

 オンライン小説紹介サイト「オンライン小説Love Letter」管理人。2001年6月より安定した運営を行いながら、丁寧で優しい文章での恋文を絶えず綴り続けてきたレビュワーさん。
 眠る直前に枕元でお話を聞かせてくれるように、素敵な作品をレビューしてくれるでしょう。

 はじめまして。「オンライン小説Love Letter」の山本セイ子です。
 どうして私がネット小説の感想文コーナーなんてやってるかというと、それは出会いが楽しみだからだ。それは人の心との出会い。人は十人いれば十人とも違った心のひだを持っている。人間くさい、個人的で癖のある読み物が好きだったりする。
 特に好きなのは泣けるやつ。ネット小説で私は今までいっぱい泣いたよ。笑いもしたし震えることもあった。感激屋なのかね。まあ、そう簡単に泣くわけじゃないけどさ。とにかく、いろんな「心」との出会い、楽しみにしてます。


りんろうさん@【超爆戦隊ニトロマン

ウェブノベルサイト「超爆戦隊ニトロマン」管理人。「立ち読みステーション」におけるコラムなどをはじめ、検索エンジンでの書評にも携わるオールラウンダー的活躍を見せるレビュワーさん。
 独特な口調での落ちついた文章には定評があり、激流ばかりのオンライン小説界にて、ゆったりと作品に接したい方の良きナビゲーターとなってくれること間違いなし。

 こんにちは、過分のご紹介に与りましたりんろうと申します。
 他人に書け書けと言ってその分自分は書かないウェブノベル人として、一部で有名な存在です。ですから他の専門的なレビュアーさんとは違って自分はおちゃらけ『お茶の間野球監督』としてレビューに参加させていただきますので、どうぞお気楽に。
 好きなジャンルと言いますか、『非女性が読んでも照れないウェブノベル』を堪能してみたいと思っております。
『冷や汗が出ちゃう……だって、だって男の子なんだもん!』(by バボちゃん)
 座右の銘『有言不実行』。


幽霊部長さん

 元『ファ○通』の編集者でもあった、第一線で活躍中のフリーライター。
 膨大な知識量と多大な好奇心と広範な嗜好性には、舌を巻かずにはおれないレビュワーさん。オンライン小説という「アマチュアならではの楽しさ」を感じられる作品に出会うきっかけをそっと差し出してくれるはず。

 ほとんどの皆様はじめまして。ネットではあまり出没しない幽霊部長と申します。
 強い女性キャラクターにめっきり弱い、乱読レビュアーです。強がっているけど実は弱い、ではなく、外面的にも内面的にも強い女性が最近の好み。田中芳樹先生の書く薬師寺涼子とかいいですねえ。そしてヒーローは、そんな女性よりさらに強くていい男! えんたぁていめんとの王道は爽快感っ!
 というわけで、皆様の美文名文を楽しみに待ってますね。